秀逸な防火建築帯景観『白子駅前センター商店街』

白子駅前センター商店街/三重県鈴鹿市

白子駅前センター商店街

駅前から一直線に伸びる建築帯とアーケード

白子駅は鈴鹿市内では最大の乗降客数を誇る近鉄名古屋線の主要駅で、旧白子町の玄関口です。そんな白子駅の駅前に、見事な景観を誇る防火建築帯が存在しています。

白子駅の東口を出ると、低層の防火建築帯と片側アーケードが目を引く商店街があります。名称は『白子駅前センター商店街』。一直線に伸びる建造物と遠くに聳える鈴鹿山脈が強烈な印象を放っています。

商店街は十数棟の長屋型の共同建築で構成されていますが、高さやデザインがきっちりと統一されており、見事な景観がつくり出されています。明確な情報源は見当たりませんが、防火建築帯と見て間違いないでしょう。

商店街の裏側には細い道路が通っており、建物の裏口として使われています。整然とした表側とは反対に建物の高さや形状はまちまちで、表側では見られない生活感を醸し出しています。

***

全国的の至る所に点在する防火建築帯ですが、ここまで整然とした姿のものはなかなか珍しいと思われます。

(取材年月:2019年11月)

訪問ガイド

所在地

  • 三重県鈴鹿市

 

アクセス

  • 近鉄名古屋線白子駅下車すぐ

※2020年5月現在

@GREAT__WALKER