南予のリアス式海岸に面する石垣の里『外泊』

外泊(そとどまり)/愛媛県南宇和郡愛南町

外泊集落

石垣に囲まれた民家群

愛媛県最南端・愛南町のリアス式海岸の一角に独特な形態の集落があります。その名も外泊。『美しい日本の歴史的風土100選』をはじめとする様々なリストに名を連ねており、集落や景観の分野では比較的著名な集落の1つです。

外泊集落

集落は海岸から山の中腹にかけて、斜面に張り付くように形成されています。

外泊集落
外泊集落

海岸沿いにあるバス停から集落内に入ってゆくと、急な坂道が待ち構えます。

外泊集落
外泊の石垣
外泊の石垣

民家は段々畑のように階段状に仕切られた土地に建てられており、法面は切り立った石垣になっています。石垣は高いところで10m近くの高さがあり、迫力はなかなかのものです。

外泊の石垣
外泊の石垣

石垣の脇に伸びる小径を駆け上がって山の中腹に来ると、集落と海岸を一望することができます。家が取り壊され空き地となっている区画がやや目立ちますが、そのおかげで各区画が石垣によって区切られている様子がよくわかります。

外泊集落

ちなみにこれらの石垣、家内の人間が漁に出た主人の様子を見ることができるようにと切り欠きが設けられているのが特徴です。

外泊集落
外泊集落
外泊集落

さらに斜面を上ると石垣で構成された段々畑の跡も見ることができます。土地柄みかん畑が多くを占めていたものと想像されますが、今や空き地が虚しく広がるのみです。

***

昭和期には南予レクリエーション都市という壮大な計画のもと愛媛県主導のリゾート開発が手掛けられた宇和海沿岸地域ですが、計画は志半ばに終わり寂し気な印象が拭えません。それでもリゾート開発が目論まれることも頷けるのどかさが感じられ、穏やかな時間が流れます。『石垣の里』はそんな南予の風情に似つかわしい集落です。

(取材年月:2018年10月) 

訪問ガイド

所在地

  • 愛媛県南宇和郡愛南町外泊

アクセス

  • 【宿毛方面から】土佐くろしお鉄道宿毛線宿毛駅から宇和島自動車城辺・宿毛線で約30分、城辺営業所乗換、城辺~船越・外泊線で約40分、外泊下車
    ・宿毛~城辺間は1日10往復(休日は7.5往復)
    ・城辺~外泊間は1日5本
    ・リンク:宇和島自動車
  • 【宇和島方面から】JR予讃線宇和島駅から宇和島自動車城辺・宿毛線で約1時間20分、城辺営業所乗換、城辺~船越・外泊線で約40分、外泊下車
    ・宇和島~城辺間は1日20往復(休日は16往復)
    ・城辺~外泊間は1日5本
    ・乗換は御荘~城辺営業所間の各停留所でも可能
    ・リンク:宇和島自動車
  • 【松山方面から特急バス】伊予鉄道松山市駅から宇和島バス特急または急行で約1時間15分、城辺営業所乗換、城辺~船越・外泊線で約40分、外泊下車
    ・松山~城辺間は1日4往復
    ・城辺~外泊間は1日5本
    ・乗換は御荘~城辺営業所間の各停留所でも可能
    ・リンク:宇和島自動車

※2020年6月現在

@GREAT__WALKER